ひとりごと

記事一覧

常識を疑え!!!

木工品のおもしろさ

14-1

最近の3大ニュース

スポーツってとっても大切!夢がある!!

第3次ビリヤードブーム?

Myタップ

テストドライバー

新年のご挨拶

カレンダー&カタログ

オーダーキュー

これが真のブルータップ

タップ開発についての学び

タップ開発中??

ポケット再開

ひとりごと再開します

キャップの値打ち

食欲の秋!!

1本のシャフト

時代はカスタムオーダー

イワオヒシヌマのしまらない話

雪かき

今年もご登録お願いします

《続》DOURAKU

DOURAKU

蘇る青春#1 改

Tadさんとの想い出(リペア)

修理のご依頼

Bill Stroud Part.2

Bill Stroud Part1

カーボンについての自説

カスタム 昔ばなし

トライ&エラー!!

あけましておめでとうございます。

スリークッションが面白い!

カタログ完成いたしました!!

Barryとの会話。

想い

Sunrise Sunset

ひとりごと

ハスラー9

大事なのは…??Sさんのシャフトpart2

少年よ大志を抱け!!

Sさんのシャフト

ブレイクキュー

GP Breaker !!

10ボールの試合を観てきました

春ですよ

改・パワーのあるキュー

キューはスポーツ用品

お願い

悩み

素材

ひとりごと再開♪

修学旅行

シャフトを育てる

スリーのキューについての考察

ひとりごとの訂正文

スネークウッドは木が命

テーブルの難易度

今年の漢字「三」 英語ではThree!!

1にMaple、2にMaple。

9Hearts

George Balabushkaはキューメーカー!!

I Loved 本ハギ4剣

進化論

キュー作りを始めて学んだこと

ご報告

カスタムキュー考4 『コアするフォーチュンキュー』

リペアワーク 3態

カスタムキュー考3

カスタムキュー考2

カスタムキュー考1

いま、青春!!

第1回 TOC Japan  回想

ハイテクシャフトの素晴らしさ!!

3本のCarom cue

最新情報!

スリーのキュー

カリフォルニアのアイボリーバン

初挑戦

サイクロップのボールと8ボールのテーブル

3月16日、速報!

Life is Good!

The time has come.

あてましておめでとうございます

オ・モ・テ・ナ・シ

壮大な実験(自分的)

難関

【 Sさんのシャフト 】

掲載日 2019-05-28

いつからだろうか、シャフト製作を頼まれるようになったのは?

RさんのKersenが最初かな?それとも……?

キュー作りを始めた時からずっと頑なに断ってきたのよ。
他のメーカーのキューのリペアも、それからそのシャフト作りもネ。
なぜかと言うと、まず何よりも自分のキューを作りたかったし、他メーカーのキューのことをやる時間もなかった。お金とのバランスも合わない。上手く作る自信もない、etc...)


でも私にも人情がありますから、今までいろいろ購入してくれた方から頼まれるとそう毎度毎度断ってもいられない。
(まぁ自己満足のキューでは楊枝のかわりにもならない。武士でもないので…食わねばならぬー。)

おかげ様で今までお作りした方からは何のクレームもない。
かと言って、お褒めの言葉もないから良くもないのかしらん??

最近ではBludworthとかJoss West、Cokerなどのシャフトを作って欲しいというのも入ってきたね。
Kersenを頼まれることも多いし、SWなんだけどと言われてキューを預かってみたらKersenだったこともある。
GinaやTADはもちろん、GusやBarryも入ってくる。

考えてみるとほとんど全種だよね、なんで?なんで?…


オイラのポリシーは一体どこに行ったのか?
ていうかここまでくると、もはやポリシーも何もなかったのかな...(笑)


こう簡単そうに書いているが、クレームがないというのは実はすごいことだと思っている、シャフトで…だよ!
誰も褒めないから自分で褒めちゃう!

11山でも14山でもネジのベースは皆同じとお思いだろうが、実はメーカーによって微妙に違う。
同じ11山でも芯の太さが違ったり、山の形状が違ったり…時には同じメーカーでも製作時期によって違ったりもするのである。

よく「シャフトを送るので同じように…」と言われるけど、今お使いのシャフトだけを見てもこちらはな〜んにも分からない。
オリジナルの物でも出来の悪い緩い締め味の物はとっても多い。
だからバットを見せてもらいたい。
こちらはジョイントピンを見て、そのネジを見て合わせて作っているのだ、エッヘン!!


好きなピンは私自身は木ネジだけど、いつまでもしっかりしているDave B.ぐらいのものが好きである。
ま、Daveに教えたのは私なのだから、良くて当たり前なのだけどね♪

Daveのは私と付き合う前の彼のピンは3/8−10のトンガリ山のピンだった。
これはどのメーカーの物でも必ず緩くなる。
必ずだ、ホント。
その彼のピンを11山の平底で台形ネジにして、私の知っていたNYのピンメーカーに頼んだのが始まりである。

今でも私はILC Cueと9Heartsに使うピンはこのNYの彼に頼んでいるのだが、彼によるとこの変形ピンを頼んでいるのは現在世界で私一人だけだそうである。
(Daveは私と組んでいた時に400本程頼んだので、今はその残りを使っているのであろう。それが切れたら…もう手に入らないネ…おそらく)



Daveもだけど、球を撞かないキューメーカーは大変多い。
これには驚くばかりである。
球を撞かないから素材をストックする習慣がない。
ManginoもBlack Boarも、アメリカのメーカーはほとんどだ。

私は材料は次の5年分・10年分は注文しておきたいタイプだ。
輸入に規制がかかっている象牙やローズウッドだけでなく、メープルもエボニーもピンクアイボリーもスネークウッドもバールも、ジョイントピンも刃物もペーパーも…

とにかくキュー作りに使われる素材は全てそうである、あふれるほどストックしておきたい。

なぜかというと、長いキューの歴史の中で、それまで簡単に手に入ったのにいつの間にか手に入らなくなったものをたくさん見てきたから。
同じ物がなくなると全く品質が変わってしまう。
どうしてか分からないけどネ。
べニア材・糸巻きの糸・先角材・シャフト材・タップ……み〜んなそう!!

だから自分の気に入ったもの、ずっと使いたいものは手に入る時に出来るだけ買ってストックしておくようにしています。

時代が変わればもっと良いものが現れるかも...なんて絶対にないネ。
素材は粗悪にはなるけど、優良にはなりません。不思議だネ。



今日は“Sさんのシャフト”でした。



合掌